~秋の茶と飾り結びの会 掛け香を作る その1 ~
晩秋。早いもので、今年も後2ヶ月となりました。
今年は何度か飾り結びの会を開いてまいりましたが、11月と12月は、秋・冬におすすめのお茶を堪能していただいた後、お正月飾りとなる「掛け香」を作る会をご用意致します。
今回は、1年の月の数を示す12種類の生薬を入れた匂い袋に、縁起のよい結びを数種類施し、オリジナルの掛け香を作ります。家に飾るもよし、これぞ、という贈り物にもいかがでしょうか。日本の香は、古来より邪気を払うものとしても扱われてきました。香りと結びが一つになった縁起のよい掛け香です。お茶で心を静めて、ご興味があれば続けて、いにしえの「結び」の会にもお寄り下さい。秋の、静めいた時間をお楽しみいただけます。
※生薬は人工的な香りをつけていない良質な材料をご用意致します。
※11月、12月と2回で仕上げます。
1回しかご参加できない場合はご相談下さい。
★日 時:11月27日(日)11時~12時30分(お茶会)
参加費:3,150円
13時~14時00分(結びの会)
参加費:2,000円
★場 所:目黒
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
コメントをお書きください